fc2ブログ

お久しぶりの連続と・・・記事のご紹介

長い自粛期間も明けて、もう普通の日常に戻ってきましたね
ちょうど年の瀬も近く、久々の再会の連続・・・

ただ、コロナ前と全く同じとはいかないようで、
当社でもすでに定着したテレワークが6割くらいは続いてます
仕事の仕方、遊び方、お酒の飲み方・・・etc
一見、通常の状態に見えても、変化したものは大きいです
で、一番変化したのが、目に見えないもの・・そう、考え方とか気持ちでしょうね
これは、プラスの面と、マイナスの面と混在している状態

でも、結局のところ、人は働いて、稼いで生きていくことに変わりはないワケで
仕事オンリーでもダメなワケで
なんだかんだ言っても、根本的なところは同じ
変わりようがない

で、久々の再会をした面々は、果たして変わっていたか
これから会うお久しぶりさんたちに変化はあるのか
うん、これは、頭の中はわからないから、見かけで判断しかないね
年をとっての、経年劣化(自分含め)は仕方がない
味のある男でいたいもんです(ってか、言われたい)

コロナ期間に、ある会社の取材を受けました
最近HPがやっとリニューアルされて、ちょこっと、私の記事も
載せてもらいまいした

小川町にある、経理、人事のアウトソージングをしているすてきな会社、
株式会社GENさんのHP

「お、どれどれ、あ、新しくなってるな」

「おれの載ってるページはどこかなあ・・」

って、いろいろHP内を見ていくと・・・

ありました! 企業紹介のページ

「お~いい記事にしてくれてるなあ・・・」





ひえ~~ 写真が!いい男!!!

って、おれじゃね~し(笑)

アドビの素材ね、了解です!!

まあ、イメージが大事ですからね~~
仕方ない

https://www.gen-genki.com/accounting/visit/asupage

ご一読くださいませ





















スポンサーサイト



中小企業向け IT支援

このたび、JSBA(一般社団法人日本中小企業スマートビジネス推進協会)という、社団法人の立ちあげに関わることになり、
中小企業のIT化推進(今でいうDX)を目指すことになりました。

JSBA(一般社団法人日本中小企業スマートビジネス推進協会)
https://smartbiz.or.jp/

世界の中では、ITに関しては遅れている部類にある日本の企業ですが、
今後、何かしら、お役に立てればと思っています。

興味のある方は、ぜひ、上記HPをご覧ください。
初年度は、PCサポート付きで、無料です!



気をつけつつも元気に明るく!

ちょうど昨年の今頃、コロナで緊急事態宣言が発令されて、はや1年。
今夜にも、3回目の緊急事態宣言が発令されようとしてますね。
昨年の昨日と今日をつなげたら、ちょうどぴったんこに、
くっついてしまいそうな・・デジャブ感。。。

とはいえ、1年経ったのは事実。
この1年、ひどい思いをした人も、
よい思いをした人(若干名か)も
時間は同じだけ過ぎてしまったわけで。
どんな人にも時間は平等。

同じ時間を過ごすなら、
仕事も遊びも、楽しまないと!
楽しみの幅は減ってしまったかもですが、
箸が転んでもおかしい・・というじゃないですか。

4月は、スタートの月。
暗い話題ばかり考えていたら、きっと自分も暗くなります。
コロナはコロナでほどほどに。
今できることを楽しくやっていきましょう!

当社は、なんとか無事に1年を終えられました。

来年の今日、またデジャブ現象にならないように・・・
来年の今日が、1年前より断然いい!って思えるように、
楽しく、頑張っていきましょう!








いいお店紹介  上野 「かんけり」

昨日は、久しぶりに上野のおいしいお店、「かんけり」に行きました
この店は、元IT会社社長が一年くらい前に開いたお店です
和だしをウリにしてる、和食のような料理が自慢の居酒屋さん🏮

な、の、に、過去には何故かテキーラの一気大会になってしまい、めちゃくちゃな飲み方をしてしまったことも!

基本的には、旅館に来てるような、落ち着く静かなお店です

昨日は、店長の以前いた会社のスーパー?!技術者も来店したな

業界が違っても、またこうして会えるってのはいいもんだ
お店を開いたからこそだよなぁ

まだまだコロナの影響は大きいけれど、
たまには、美味しい料理とお酒を、静かな店でいただくのもよいのではないでしょうか

間違いなく上野でトップランクのお店ですよ〜

昭和下町和出汁酒場 かんけり

https://kan-keri.jp/

テレワーク

コロナの影響で、当社もテレワークを始めます。
外食、観光、運輸とか、人が動くことが前提の産業は、今厳しいね。
誰にも会わなきゃ感染しないわけで、
出前は増えてるみたいだけど。
なんか、ある意味別の形での働き方改革推進になっちゃったな。

周りに指示をしてくれたり、教えてくれる人がいない状況で仕事するには、
ある程度個人が能力がある場合に限って、成果を出せると思うが。。
それぞれの能力差が浮き彫りになるかもね。

ともあれ、終息するのは夏くらいかな。
しばらくは我慢のときが続きますね。

プロフィール

石原 勇一郎

Author:石原 勇一郎
仕事は楽しくパワフルに!お酒はもっと楽しく!歌はすごく楽しく!ビリージョエルとアイスコーヒーが大好きな全力IT社長のブログです

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
19031位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
536位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
(株)アスページ IT技術者募集中!お気軽にお問い合わせ下さい。